top of page
2886486_m.jpg

一期一会

ケアマネジメントサービス

ケアマネジャーの仕事とは

Care manager

170887.jpg

 ケアマネジャー(介護支援専門員)とは、介護保険制度に基づくケアマネジメントを行うための資格です。

要介護認定を受けた介護保険の利用者が自立した生活をするための課題の解決や適切なサービスを利用できるよう、計画(ケアプラン)の作成や、市町村・介護サービス提供事業所・家族などとの連絡や調整を行っています。

ケアマネジメントとは

Cre plan

介護を必要とされる方が、自宅で快適に暮らすためのケアを受けるために、ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状態や生活環境、本人・家族のご希望等に沿った、ケアプラン(居宅サービス計画)の作成や、ケアプランに基づいた介護サービスを提供する事業所との連絡や調整などをおこなうことをいいます。

対象者

要介護1以上の認定を受けた方

サービスの内容

  • ケアプラン(居宅サービス計画)の作成
    ケアマネジャー(介護支援専門員)が、心身の状況や生活環境、本人や家族の希望等に沿って、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。

  • サービスの連絡・調整
    ケアプラン(居宅サービス計画)に基づいたサービスを提供する事業所や、施設などとの連絡・調整を行います。

利用料の目安

利用料はありません。(介護保険で全額が支払われます)

ケアマネジメントの利用手順のながれ

procedure

  • 既に要介護認定を受けていらっしゃる方

  担当のケアマネージャー様にご相談いただき、お手続きをお願いします。

  また、担当のケアマネージャーがいらっしゃらない方や連絡先がわからない 

  方は、一期一会ケアマネジメントサービスまでご相談ください。

  • 要介護認定を受けていらっしゃらない方

  各市町村の役所にて要介護認定の申請が必要となります。

  市役所の福知窓口にお問い合わせください。

  また、申請前のご相談や施設見学のご希望などは一期一会ケアマネジメント  

  サービスまでご連絡ください

ケアマネジメント選定のながれ.jpg
4046925_m.jpg

一期一会のケアマネジメント方針

policy

一期一会ケアマネジメントサービスでは、要介護の方や要支援の方が介護保険サービスを利用しながら、可能な限り残存機能を維持・活用できるような支援を行い、住み慣れた地域で生き生きと自立して暮らせることを目的としております。

当事業所では、地域の事業所との連携を密に取っており、それぞれの特徴も把握しておりますので、ご利用者様の希望に合わせたサービスを組み合わせたケアプランの作成や、事業所の見学・体験などの手配も行っております。

まだ、介護認定を受けていない方や申請を検討され始めている段階からでのご相談も対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

交通案内&連絡先

Access

​一期一会

ケアマネジメントサービス

住所 〒669-4322
   兵庫県丹波市市島町上田233-1
TEL 0795-85-6555
営業時間
8時15分~17時15分
営業日
月~金曜日(年末年始・お盆期間・祝日は休業)
ロゴ2.png

株式会社ライフタイムチャンス

© ltc151a.co.jp

bottom of page